第1回駄目ダイスレビュアー 座談会-後編

リスト, レポート駄目 ダイス

前回のあらすじ――――

Kei、aya、ねこ氏、藏部の好きなゲームベスト3を紹介。
詳しくは第1回駄目ダイスレビュアー 座談会-中編
物理。

各自の好きなゲームについて

5:ゆずり亜衣さん編

――続いてはゆずり亜衣さん。さすが歴が長いというか、挙げられるタイトルが渋い。そして1位のアグリコラは……。

・ゆずり亜衣さん Top3
1/アグリコラ(旧版)
2/マジックメイズ
3/ボーナンザ

旧版。

旧版。

原理主義者らしい拘りの旧版5人しばり! 怖い!w

旧版を5人でしか遊ばない宗教に入ってしまったので!

旧版5人アグリの宗教に加入しているのが、私とゆずりです。

――ぜひ教義と経典の重要な節を教えて頂ければ。

高度な宗教を勉強してる人は下々の世界に無知であるようなもの……。なんと原理主義のみなさま5人旧版以外ほとんどしらないというw

実際のところリバイズドとかやったことないので、あえて旧版って書きましたw

旧版だけで数百ゲームやってるのにですよ!? 浮世離れの例として広辞苑に載せるべき。

新版はちゃんとやったことがないんですけど、旧版の強いカードが弱体化されたりして全体のバランスをとっているのでワクワク感が減ってるイメージなんですよね。

……こんなこと言っていいのかなw

――旧版5人の良さはどういった部分にあるのでしょう。

旧版で五人が良い理由は、リソースの奪い合いが少し緩いからです。四人以下だとさらに取り合いが苛烈になって本当にマゾゲーに……。

なんていうか自由で救われるんだよね、5人旧版。

一緒に5人コラしてくれる人が、上手いプレイすると「うまい!」「強い!」って褒めてっくれるのが嬉しくてハマったのもあります。これが宗教の手口……。

なるほどw

アグリコラ教w

それ気持ちよさそう。

僕、まだアグリコラは数回しかやったことないんですけど、アグリコラは先輩農民の皆様が親切に新たな信者を育成しているイメージ。

5人限定の理由は、1人あたりのリソースとアクションポイントが豊富で、リバイスドより多いカードが全部デッキに入る。このへんの理由で“アグリコラでやれることをなにからなにまで”って感じ味わえるのが旧版5人。……って理解してる。

カードプレイに必要なリソースが結構違ったはずです。あとリバイスドはカードが少ないって聞きました。

カードに調整が入って枚数が減ってバランス取られたね。特にゲームが長くなるカードはばっさり削除。拡張無しだと4人が上限になったし。

カードの多さがアグリコラの魅力のひとつだと思うんですよね。「あいつもあいつも居ないの!?」ってリバイスド見るとよく思います。

ふたりがやってる原理主義教団はさらにいくつかある原理主義会のなかでもさらに原理的で、旧版の拡張すら認めないというかなりの過激派。

拡張たまにはやってみたいんですけどね~。旧版の拡張は、さすがにゲームバランス崩れるのでは?ってカード効果を見るだけで思うカードも多いです。

――Aデッキ・Bデッキの投入によってアグリコラの環境もだいぶ変わってきましたよね。

確かに、一度くらいはリバイスドとか拡張やってみたい気もする。

A、Bデッキは完全に別ゲーに調整しようとしてる感じに見えますね。食料をなんとかするのが開始数ラウンドのテーマだと思うんだけど「持ってると毎ラウンド食料がいくつかもらえます」みたいな、気持ちよさ優先のカードチラチラある。

そうですね、リバイスドは簡単に強くなれるカードも増えてるから、プレイ感覚が結構違うような気がします。

ふむふむ。

つらいとそこから抜け出せたカタルシスが大分良い感じなので、苦しい旧版がいいっていうのは解る気がする。

逆に、強いカードには弱体化も図られてるんですけどね。

コンポーネントがわかりずらいと思うんですけど、旧版をリバイズドの駒でプレイするのは大丈夫なんですか?

駒は一緒で大丈夫です。

なるほど。

秋葉のヨドバシが動物フィギュアのコーナーつくってるんだけど、あその牛豚羊のコマ使って遊んでみたい。

――あー、いいですね。……ところでアグリコラの話しかしておりませんが、実はその後にマジックメイズとボーナンザが入ってるんですよね。

マジックメイズは聞いた話だと、グループによって空気が全然違くて面白いよね。

マジックメイズはギスギスしてる卓を遠くから眺めるのが一番おもしろいゲームだと思うw

いやな楽しみ方wwwww

協力ゲームの中でも、義務感が強い……。

それが良い気もするんですよね。協力ゲーだけど役割しっかりしてる!ゲームにちゃんと参加できる。

ゆずりさん、意外と辛いゲームが好きだよね。

そんなギスギスしたことないですけど!?

だってゆずりさんがいるだけでギスギスしないもんw

あれ? マジックメイズわいわい楽しく遊んでるのは私だけ??? トントンたのしい♪

めちゃトントンするの好き。

マジックメイズってあれですね? スーパーヒーローがデパートに盗みにはいるやつ。楽しそうだなと思ってました。

一回しかやったことないけど、楽しかった記憶あるな~。

ほら!ほら!!楽しいゲームですよ!

もちろん楽しいですよ!(ニチャァ)

こわw

――ボーナンザについてはいかがでしょう。またアグリコラに戻ってきた感もありますが。

ボーナンザで交渉の楽しさを知りました!

手札の出す順番変えちゃいけないけど、交渉の時だけは何処からでもカード出せるから、順番をどうにかできるところか良いよね。

気が付くとカード並べ替えちゃうからホルダー必須。

順番入れ替えられないのいいですよね~。

あー、ボーナンザ久々にやりたいなぁ。

そういえば、アグリコラの部屋の中に、ボーナンザを遊んでる絵の部屋がありますね。

あれ見つけた時感動したな~。


あと、拡張めっちゃくちゃいっぱいでててびっくりする。

拡張あんまりやったことないなぁ。

日本じゃ見たことないのかそもそも入手難なのも結構あって、多分基本の拡張だけで30個位ある。僕は集めるのあきらめたので5~6個しか買ってないやw

さすが~。

20年以上ほぼ毎年基本用の新拡張がでてて、去年の年末もちゃんと出てます。

そんなに!? 知らなかった!

うん、単独拡張とかそのさらに拡張とかファミリー全部だと80くらいあるみたい。無理!

わぁ、どの拡張が良いのかとか気になる!

そもそも全部やった事ある人が日本にどれだけいるのやら。他の人が作ったミニ拡張なんかはウヴェ先生本人がやってない予感w

6:シンカさん編

――さて6人目はシンカさん。重量級と中量級の境目にあるようなタイトルが中心に選ばれているように感じられます。

・シンカさん Top3
1/村の人生
2/オートマニア
3/チグリス・ユーフラテス

村の人生をずっとやりたいと申しているのに機会をゲットできないのですが!!!!!

村の人生やってみたい!

みんな「面白いよ」って言うのに、いざゲーム会になると「今日はいいかな」って言うゲーム。村の人生。

村の人生は僕も大好きなんで今度やろう

どのくらいのペースでやってます?

とはいえ、どれも二~三回遊べたくらいでそんなたくさんは遊べてないですね。


村の人生は“ワーカーを就職させて人生を無事終わらせたら記念碑に刻まれて得点になる”ってフレーバーが衝撃でした。

村の人生、最初は「はよ殺さな」ってなる。そんな物騒なゲーム。

物騒だ。

早く死ねば記念碑に入れるけど、あぶれると普通の墓に入っちゃうんだよね。……早く死ねば、ってすごい言葉だ。

手番は村の各場所に置かれる資源をひとつ取って、その場所のアクションを行う、っていう簡単さも好きなところです。

良い死に方とか、良い墓とか普通の墓とかすごく考えさせられた。

やーりーたーいー!

資源ごとにちゃんとフレーバーあって、アクションとちゃんと関連あるんだよね。あれもすごいと思うんだけど、どの色がどんな意味だか毎回覚えてないw

黒が疫病感出てるのしか毎回覚えてないですw

緑が交渉力とかで議会と旅先で村の事語るのに必要だから議会と旅のアクションで必要とか、そういうのめっちゃちゃんとしてる。

議会で偉くなっていくさまもよい。

修道士だっけ。お金渡して修道士になる(賄賂)!

色んな所で言われてるけど、拡張入れて完成だと思うので是非。特に港。

旅先で修道院建てたあと、ちゃんと村に戻ってこないでそこで亡くなっていくのもすごいなと思いました。

そこでちゃんと村の事を広めるんだよね。

ストーリー性、えぐくない? 愛着わいて看取って泣いたりしない?

いや、はよしねってなるw

なるなw

後1枠しかあいてない、これは はやく 殺さねば!

僕が「村の人生すげぇ、ブラント夫妻最高!」ってなったのは、そのめちゃくっちゃキャッチーでこれ以上ないだろうって強さにみえる即死プレイが実は全然最強じゃなくて、むしろさほど強くないって気が付いてからが本番っていう、習熟度のグラデーションだなぁ。

や、やりたい……。

ぜひやりましょう!

――2作目はオートマニアですが、こちらはどんな作品なのでしょう。

知らないタイトル。

オートマニアは自動車工場を作る、軽めの重ゲーみたいな作品です。ファミリーカー、スポーツカー、シティカーの三つのラインの工場を各自が持っててるんですが。

タイルを工場のライン上に置いていって「安全性」「スピード」「コーナーリング」「エコ」のステータスを決めていく感じ。

このランキングの中だとちょっと浮いてる気がする。

それは自分でも思いましたが、初重ゲーなので思い出補整ありますね。

なるほどね。

アメリカとヨーロッパに出荷先が分かれてて、それぞれの流行に乗せると車の価値があがるんですけど、流行が毎回変わっていくが楽しい。

オートモービルと似た空気を感じる。

テーマ一緒なだけでわりと中身は違うかな。

16個のタイルをそれぞれワカプレで取っていくだけなんでシンプルで楽しいです。取ったワカプレの位置で生産できる車の種類も変わるのでわりと奪い合いな感じですね。

奪い合いってことは、場所どかしたり、数に制限があったりとか?

タイル奪い合いになるのと、同じ価値で出荷先がかぶると一段価値が落ちるので、そのへんのインタラクションはまあまああります。

手元のパズルはないけど、smartphone.incとかのが近いような? 世界のニーズの展開があらかじめある程度わかってるので、そこに向かって計画詰めていく感じ。

あ、スマホは近かもしれません。

――村もそうですが、フレーバーとの噛合をけっこう重要視する感じですかね。

その傾向あると思います。

あー、ある種のロールプレイ感がありますよね

なんとそこで、次のチグユーですよw

――ええ、3作目のチグリス・ユーフラテスはけっこう抽象的ですよね。これに関してはシステム面からの評価なのかなと。

ルール説明するだけのインスト以上のことしようとするとインスト最難関ゲームの一角じゃないかな。

QINと印象が被っている。

わたしはあの盛者必衰する様が好き。

チグユーは噛み合わせが意味不明さに逆に感動するというか。

真の意味でアブストラクトですよね。さすがに売れないからメーカーがフレイバーつけました感がすごい。でも名作!

なんかやってるとフレーバーとメカニクス噛み合ってる幻想が出てくる気持ちがあります。

あー、わかるw

わかりみ~。

普通に文明系のフレーバー好きとしても楽しんでるところあります。文明つくって戦争している感覚。

あのままならなさが、歴史の盛者必衰っぽさめちゃくちゃ空気感でるんですよね。

単純に文明が途切れてパズル的な閃きで ここに置けば!みたいになるところも好きです。


そんでもやるとめちゃくちゃ面白いのに、またやってもやっぱりわかんないうちに勝ったり負けたりする。でもめちゃ面白いんですよね~。

マルチ要素が大分強くて、抜き出た人を皆で叩く叩く叩くってやらないと一人伸びきって終了のイメージ。

直接殴りまくるしマルチっぽさ強いゲームなのに、誰が勝ってるのか読みにくてマルチ特有の攻撃性が隠れてるのがすごくいいよね。
クニツィアの「最低点のとこが点数な!」っていういやらしい魔法のせいでめちゃくちゃ読みにくいのがとてもいい方向に作用してる。

たしかにー。そして最低点が点数システムすごい好きw

僕がなんとなく読める限界はサムライあたりまで。かといってちゃんと面白いのがすごいよね。

最低点が得点ってひどいよね。

「クソ伸びてるやん殺せ!」ってやったら実はその人最下位やん、とかわりと見かける展開w

まあそこは誘導次第ですよ多分w

けがわさんに勝って調子こいてるな!?

まあね!w

あんまりライトユーザーにはオススメできないもんだから、登場頻度が少なく記憶に薄いゲームであります。やろう。

7:りえぞーさん編

――そして最後はりえぞーさん。先程はアグリコラ旧版5人原理主義についても語っていただきましたが、アグリコラ以外は人狼系というラインナップになっています。

・りえぞーさん Top3
1/月夜の人狼
2/アグリコラ
3/レジスタンス:アヴァロン

さて、1時間欲しい。

ww

w

――まず人狼ですが、レジスタンスと接続してアグリコラは後にしたほうが良さそうですね。

どれも1000ゲーム近くやってそうなのが怖いw

月夜って普通の人狼となにが違うんだっけ?

単純に役職の数が多い。

パン屋とかあるやつ?

パン屋はなくて、看板娘で代用していた記憶。

カードめちゃくちゃ多いよね。……そんくらいしかしらないけど。

同人ゲームなんですけど、基本的な役職は全部入っているし、オリジナルの役職もたくさん入っているのでいろいろ楽しめるんですよ。

同じ多役職のカードセットに「究極の人狼」というのがあるんですが、そちらも悪くないです。ただ、基本的に入れる「霊媒師」がなくて他のカードで代用しなくてはならないのが少し欠点。

(霊媒師は)基本役職だと思ってた。

そういった基本をカバーしつつ、とことんガチな推理を求める村から、パーティー感覚でワイワイやるバランスの村まで、レギュレーションでデザインできるのが魅力だなと個人的に思っています。お気に入りの役職もたくさん入ってますし。

――特殊役職にはどういったものが? ほかの各位も、人狼の特殊役職で気に入っているものがあれば教えてください。

私が一番好きなのは闇ルールの「からす」ですね。20人近くいないと入れるのが厳しいんですけど、2~3匹くらいレギュに加えて、全員死ぬと勝ちになる第3陣営です。残り1人になると、GMから「カラスがカァと泣きました」と朝案内があります。

闇ルール……。

その人数は未知です、10人が最大でした。

人狼勢とボドゲ勢の壁がこのへんにありそうだよね。人狼10人だとちと微妙言われちゃう。

ええ~。20人もいるとしゃべらない人いそうだけど、ガチはそんなこと無いのかしら。


私はパン屋とか探偵が好きですね~。毎朝おいしいパンが焼き上がるんですけど、亡くなると朝パンが焼かれなくなるという。

やばい、パン屋深そう。

あとは探偵も好きだな。月夜に入ってるかはわからないけど。

ありますよー探偵。

探偵ってどんな人です?

探偵は、最後に役職全員を言い当てたら勝ちの第3陣営です。生存中にワンチャンスで言い当てないといけないので、結構難しいけど楽しいですよ。

むっず!?

探偵は、14人レギュでいれるところが多いような気がします。放送人狼とか見てると。

時々、現れる迷探偵。推理外したら恥ずかしくて死んじゃうw

りえぞーはやっぱり正体隠匿系大好きなんやなw

人狼は自称中級者くらいのレベルなので、語るのはほどほどにしておきますw

――ではでは、続けてレジスタンスについてもお話しいただけますか。

レジスタンス アヴァロンも、正体隠匿ゲームです。人狼よりも、セオリーの幅が広いゲームかなと思っています。たぶん人狼より、私はこっちのほうが勝率が良いw

アヴァロン好き。

アヴァロンおもろい。

めっちゃ力の入った記事書いてたもんね!

人狼のように死なないところが魅力のひとつだとは思うのですが、私は何よりも「承認」「却下」の札で、話さなくても意思を示せるところが好きですね。情報量がめちゃくちゃ多くて!

承認か却下出さなきゃいけないから、しゃべらなくても参加してる感があるのはいいよね。

あとやっぱ初期に脱落ないのが最高。

ゲームに最後まで参加できるタイプの正体隠匿ゲームなのが良い♪

そうなんですよ!票を読んで推理するのが好きです。

ボードゲーマーあるあるのしゃべるの苦手な人もなんとなく参加できるのは良いよね。


湖の騎士拡張も好きです。

ランスロット好きとか、私よりガチですよ。入れてあんまり良い思い出がなくて……w

タイ版のアヴァロンが萌え絵っぽくてちょっとかわいい。

あれちょっと欲しい。

買おうかと思ったけどでかすぎてやめたw

なにそれ、気になる!

あ!それタイ版だったんですね。遊んだことあった!

中東から東南アジアはこれらしい。

――それでは最後の最後いきましょうか。司教、アグリコラ説法をひとつお願いします。

先ほどはリバイスドとの比較だったので、次は普通に旧版の好きなこと話しません?

アグリコラはドラフトが楽しい!!!

アグリコラはドラフトが楽しい!!!!

――洗脳かな?

ドラフトが実は最初ルールに無かったのすごい

初心者向けのデッキとかの紹介とか、新人農民応援体制が整ってるのいいと思う。

ドラフトで「強い~」「弱い~」って一喜一憂しながらカードを選ぶのが何より楽しいです。これから新しい人生がはじまるんですよ!!!

まじそれ!

これから新しい人生が……。これいいなw

めちゃくちゃ力強いですね?

藏部さんの物理宝石の煌めきと並んでツートップの今日の良いコメントw

ドラフト時に想像していたコンボが、実際にゲームがはじまって上手く決まると快感を覚えます。

逆に初手ピックしたカード出さずに埋めることになったり、アグリコラ人生なにがあるかわからないw

そうですね。使用されるカードによって、毎回ゲーム中の資材の辛さが異なるのも楽しいです。それを最初のドラフトの中で予想しながらゲームに挑むのも楽しい。……昨日なんかはまさに埋めたな。

2日間で12戦もしてたらそんなこともあるw

2日で12ゲーム!? 結構ヘビーなボードゲーマーでアグリコラ初版からもってても一生で12ゲームやらない人やまほどいると思うw

アグリコラは農業ですから。これは“生活”です。

アグリコラの成功で個人ボード育てるゲームいっぱいでるようになったのに、やっぱりアグリコラの個人ボードが一番育てて楽しいって思うのはやっぱりすごいなぁって思う。後発が追い付けないって、よく見かけるようでいてやっぱりすごい事。

なんでしょうね、あのワクワク感。

柵立てて動物を中で飼うのいいよね。家を増やすのも好き。

みんなアグリコラやろうね~?

座談会を終えたレビュアーたち

――お疲れ様です。本日はお話をいただきありがとうございます。

お疲れ様です! 今度皆様の推しトップ3ゲー持ち寄ってみんなで遊び倒す日つくりましょう。

ボドゲの推しプレゼン会とかやると楽しいんじゃないかと思いました。

おじさんたちがよくいってるけど、集まってボドゲトークだけする日とかあってもいいよねw

アグリコラは1戦じゃ満足できないので、教える方にまわります。

やりたいー!

1日あってもたりなそうだなトップ3ゲーもちより。

物理持ってきます。

物理煌めきw

では皆様遅い時間までお付き合いありがとうございましたー!

終わりに

コロナで集まりにくい今日この頃。
しばらく離れるとボドゲに熱くなった日々も遠き日の夢のように思う事もございますが、ボドゲが大好きなメンバーの好き放題のとっちらかしトークでボドゲ成分を少しでも補充していただければ幸いです。

みんな言いたい放題で2時間の予定が5時間半以上の長丁場。
まだまだしゃべりたいないようなのでそのうち第二弾もやってみたいと思いますぞ

One Comment on “第1回駄目ダイスレビュアー 座談会-後編”

  1. Pingback: 第1回駄目ダイスレビュアー 座談会-中編 | 今日も駄目ダイス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。