ゲームマーケット2022秋-aya編-

レビューaya

ゲームマーケット2022秋のレポートをしようかなと思ったけど、そんなに中を歩けなかったのでした。っていうのも今回ジーピーさんのブースにて試遊卓のお手伝いをしていたのだ…!

ということで、ゲムマ2022秋にて買ったもの、頂いたもの、遊ばせて頂いたもののゲームを紹介させて頂きます!

まずは

スタッフとして参加させて頂いておりました、ジーピーゲームズ。
ガチャにいっぱい人が並んでいた!今回の景品の目玉はなんと3Dカタン。めちゃくちゃミニチュアが凝った結構重い(w)、でかい、カタン。ちなみに拡張(6万)もガチャに。午前と午後で分かれて景品となってました。他の景品も1000円では買えないカードゲームのセットだったりとやって損無しだった…!私もスタッフじゃなかったらやってた。

ということで、今回の先行体験「Inside Job」は3~5人で少人数でも出来る正体隠匿トリックテイキング。最初に自分が「エージェント」か「インサイダー」かどちらかの陣営に分かれてエージェントならミッション達成、インサイダーならトランクトークンを集めることとなる。トリックを取るとトランクも一緒に取るため一人に集めさせているとインサイダーなのか?という疑いをかけられる。が、もともと数字がでかいのしかなくて~?とかすっとぼけられやすい。正体隠匿苦手な人もこういうすっとぼけられる要素あると隠匿出来るのが良いね。あとトランクは使うと切り札も変えられて…それでトリックを取った場合、出したトランクも貰える。初期に集めてなくてもこうして集めることで逆転が狙える…!ギリギリまで隠匿するか、途中から開き直るか、難し面白そう。

イッパイ烏賊が?

モノに対して、数え方いっぱいあると思いませんか?

烏賊だったら一杯だったり一匹だったり。飲み物も一杯っていうよね?っていう読み方が一緒なモノ(カード)を選択していくゲーム。数え方にランクがあってそのランクがそのまま点数。

意外に読み方一通りしか知らない?そういえばこう言ってた気がするな?なんて。なかなかしらない数え方もあったりで関心というかなるほどなるほどと勉強になる。知らなかった知識が増えるのって楽しいよね。

UFO

説明最初に「UNO」です。でもうルール説明いらないな?じゃあ遊ぼうか?あ、でもフライングシャークっていうのが居てな、そいつが出たら手札を全部交換だよ!!!!!
そんな簡単ルールで始まるUNO。ちなみに最後の1枚になったときにはウノではなく「ウフォ」と言う。ある一定の年齢を超えると「ユー↑♪フォー↓♪」っていうのはあるある。
カードが丸くて裏が銀色でイラストが未確認系生物なゆる~いイラスト。ドロー4で牛がUFOに吸われてるの可愛い。

Age of Will / エイジ オブ ウィル

王様もう駄目です。なので最後の願い(ウィル)を聞いたげて。

カードドラフトして資材を集め狙った建物を建てて得点を得る。余った資材はマイナス点。最後に回ってくるカードには自分の欲しい資材が無いのかもしれない…っていうのと星と月の装飾も集めないと…といったところでどのタイミングでどの資材集めたらいいか悩ましい。たった一つの建物を建ててほしいという王様の願い結構シビアじゃないのかい?

オンリーワンコレクション

バーストが力となる。

ルールブック読むと「コロレット」。で、ゲーム終了フラグのカードを挟んだりとか、最初のカードを置くところもコロレット味が確かにあるけれど、ゲーム性は全然違う。

カードを集めてマジョリティ1位を目指したいが、右隣の人が持ってないとそもそも点数にならないぞ?といったところで相手に取らせたいけど相手も点数上げるわけにはいかないからマジョリティ取れないと思ったら取るの避けるんだよね?でなぜか点数にならない左隣がもっていく。はぁ?はぁ?はぁ?バーストして捨てられたカードもマジョリティ取れば点数になるけどバーストするとカード1枚しか取れない=マジョリティ取りにくい、となるところも悩ましい。

Kbernestich / クベルネシュティッヒ

美しい令嬢と結婚したければ知性にカリスマにフィジカルに品格が必要なんだよ!!!

ストーリーのあるマストフォローのトリックテイキング。
プロットシートに各プレイヤーはキューブを置いて取得したカード1枚の得点を決める。赤色のカード1枚2点、とか。他にもラウンドで撮ったトリック数をあてることでで点数を取得したり、いろいろ点数を取る方法がある。4ラウンド行い一番点数の高い人の勝ちだ。

最初のラウンドで1点も入らなくて令嬢と結婚するために何も成果が得られませんでした!!!となったときは笑った。結婚するために努力しろ。

グリーンファイブラ

裏が全部緑の5。

自分が取ったトリックの数値の合計が25超えるとバーストで負け。25に近い人から得点を貰っていくマストフォローのトリックテイキング。

緑の5を出したくなっちゃう魔性の5。高い数字でトリック取りたくないから緑の5に変換したい!したい!マストフォローでもそれが最後の1枚だったら裏返しにして私その色ありませんよ?って振舞えるのでカウントがしづらいっぴ!なんの数字のカードがこの世に残っているのかわからない。そこがカウントしてもわからん怖ミソ。もう1枚も持ってないんだな?ってことしかわからないのだ。

緑5出して負けようとしてもこの世から緑が消えていたら引き取る羽目になるのも怖面白い。

ザ・クルー 深海に眠る遺跡

前作は第9惑星の探索。今回はタスクと呼ばれるカードを達成してミッションをクリアしていく。タスクには前回と同じく緑の7を取れとかいうのもあれば、7のカードで5を取れ。とかピンクのカードでトリックをはじめてはならない。など新しいお題がある。タスクの組み合わせによっては難しいものもあって前作より難易度は上がっている、と思う。

カードはちょっと洒落が入ってて深海でタイタニックごっこやってるイラストもある。

じゃんぱん

異世界に飛ばされたので戻る方法を探しにいざパンツ!

とパンツを集めるじゃんけん大会に出ることになった。2人だとグーチョキパー各4枚ずつで配られるので残りの手の枚数と場のパンツの価値から何を出すのか予想する。3人だと完全ランダムな手の配り。1人に偏ったりするともうこの手は出せないのでは?といった予想から手を出すのでまた違った味付けのゲームとなる。

さらにすーぱーひとs…ならぬスーパー探偵ちゃんで獲得パンツ2倍。

10パンツで勝負が決まるので5パンツとか2倍にしたらすぐに勝負がつく。そんな一発逆転も狙え&1勝負が軽め。

昭和モーレツかるた【編集稼業】編

小学生のときよく遊んだカルタ。
久しぶりに遊んでみました。たかが、カルタと侮るなかれ。やってみると楽しかった。しかしええのんかこの読み札。
昭和に作られたカルタ、イラストをそのままに編集業のつらみがつまった読み札にチェンジしました。ちょっと黄色く変色した絵札がノスタルジー。イラストの色もノスタルジー。

注文の多すぎるゲーム カフェ

注文を覚えてカードを再配布。相手の持っている注文カードを規定枚数あてれば次のラウンドへ。だんだんと当てる枚数が増えていく中どれだけ注文を覚えてられるかな?という協力ゲーム。普通にいちごミルクとかカフェラテとかあるなか「ぬるめのホットコーヒー」とかもある。
それに前世の記憶で別の注文言っちゃったりして当てられ無くなってくんだろうなー。

私は眠くて最初から覚えてられなかったんよ。

トリックレイダーズ

場に出したカードがリード札になる&ビット数も兼ねている。
というところでどこまで自分の手札をさらすのか、いくつトリック取るのか?と悩ましいマストフォロートリックテイキング。

勝ったカードに特殊能力があれば適用され、切り札が変わったりカードを減らしたり増やしたり。相手を脱落させれば勝ちなので攻防がなかなか激しい。

イラストが児童書にある感じのテイストなのが個人的に好きなポイントの1つ。

Pala / パーラ

絵具をまじぇまじぇしてリードを変えよう!

6色マストフォローのトリックテイキング。
赤、青、黄色でリードを始めると紫、緑、橙に変更される可能性があったり、紫、緑、橙のフォローは赤と青、青と黄、黄と赤をの2枚出しでフォローできる。というなかなか目に見えるだけがすべてじゃない。トリッキーなゲーム。数値が高い2次色をつかっていると後半原色で勝たれてしまったりとなかなか難しい。

各カラーごとにイラストレーターさんが違うところもパーラの魅力の1つ。

ボードゲームレビューブック Vol1

HAL99さんが遊んだ2022年前半に遊んだ中でのボードゲームレビューまとめ。まだまだ遊べてない面白そうなゲームがたくさんあるんだなーって旅行雑誌呼んでるかのような感じ。遊びたーい!遊びたーい。これだけ遊んで、きれいな写真も撮って、そしてフルカラー。レビュアー視点からも感心してしまう、私も見習ってちゃんとレビュー書こうと思います。来年から。

Reaper / リーパー

死神が来たぞー。

カードを3枚組で表にして、ロチェスター・ドラフト。なんのカードを取っているかがみんなに見えている状態、だけど覚えてられねえ!
トリック取ったときに一番低い数字が点数。死神は出せば必ず負けるけどドラフトで拾われなかったカードが貰えるのでワンチャンそこで点数を貰おう!という負けても得点行動な要素。最初に2位になる、単独最下位になる、単純に点数を得るという3択をカードから1枚選んで伏せておくのでそこで得点とったりと戦い方が変わってくる?のかな?

単独最下位の点数結構高いから狙えるなら取りたいけど、0点でも単独最下位じゃないだと…?ってなるときもあってだいぶギャンブル。ギャンブルが好きだ。普通に点数取ってこうという固い戦略も性格出てて楽しい。4人でやると2位狙いが一番難しいなー。


以上、15点でした。
めちゃくちゃ長くなっちゃったのですが、ここまで読んで頂きありがとうございます。
遊びたくなるゲームは見つかったでしょうか?
あんまりゲムマ品手に入らなかったな―とは思ったのですが、いつも遊んでくれてる人たちに遊ばせて貰いました。いつもありがとうございます。

One Comment on “ゲームマーケット2022秋-aya編-”

  1. Pingback: ゲームマーケット2022秋 戦利品レビュアーリスト | 今日も駄目ダイス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。